fc2ブログ

メルマガの販売を再開いたしました!

最初に、CBC賞の最大の穴馬は以下になります。



では、本題に入ります。

一部不備があったため、販売を一時停止していた7月よりの重賞レースのメルマガの販売を再開いたしました。

メルマガは、税込みで、月額4,320円で、初回月は無料となるので、購入ご希望の方は、以下をクリックして、詳細をご覧になってみてください!

いますぐクリック!

管理人は、読者の皆さんに、甘言を並べて、メルマガを購入してもらおうとは毛頭思っておりません。

プロの予想家なのだから、あくまでも実力行使あるのみです。

当サイトは、2015年3月14日以来、レース1分前に印と買い目を公開してきましたが、通算成績は以下の通りです。

2015年3月14日以来の通算成績

166戦54勝(91レース的中)

回収率119%

1点100円で計算:購入873,000円、払戻し1,038,330円

収支:+165,330円

1レースあたりの平均購入額:5,259円

2016年

65戦21勝(32レース的中)

回収率115%

1点100円で計算:購入336,100円、払い戻し384,820円

収支:+48,720円

1レースあたりの平均購入金額:5,171円

2015年

101戦33勝(59レース的中)

回収率122%

1点100円で計算:購入536,900円、払戻し653,510円

収支:+116,610円

1レースあたりの平均購入額:5,316円


メルマガは、税込みで、月額4,320円で、初回月は無料となるので、購入ご希望の方は、以下よりご購入ください!


スポンサーサイト



メルマガについて

前回の記事でお伝えした7月よりのメルマガですが、一部不備があったため、現在販売を一時中止しております。

6月30日には販売を再開できると思いますので、購入ご希望の方は今しばらくお待ちいただけるようにお願い致します。

以上ですが、ドゥラメンテが電撃引退して、種牡馬になることが発表されましたが、個人的にはすごいショックを受けています。

予後不良にならなったのが、不幸中の幸いですが、競争馬としてはこれからだったことを考えると本当にショックです。

凱旋門賞の夢は、 ドゥラメンテの仔に託すことになりますが、どうか無事に種牡馬生活を送れるように祈っています。

それと本日は、帝王賞が行われましたが、コパノリッキーが勝ちましたね。

世代交代を見越して、ブログではノンコノユメを本命にしましたが、ダート路線はまだまだ、世代交代とはいかないようですね。

世代交代が起きるのは、JBCクラシック辺りでしょうか。

最後に、今週の重賞レースについて触れておきます。

ラジオNIKKEI賞の現時点の最大の穴馬は以下になります。



今週は2重賞が行われますが、ラジオNIKKEI賞は荒れそうな感じがしますので、なんとか高配当をゲットして、後半戦の好スタートが切れればと思います。

重大発表

まず、帝王賞の本命馬は以下になります。



では、本題に入ります。

実は、7月より、レジまぐさんで、重賞レースのメルマガを配信することになりました。

メルマガの価格は、税込みで、月額4,320円です。

配信内容は以下になります。

1.レース当日の12時までに「事前検証」を配信。

2.レース当日の12時30分までに「印とモデル購入(買い目)」を配信。


メルマガの詳細については、以下をクリックしてご覧ください。

いますぐクリック!

当サイトは、昨年の3月14日以来、重賞レースの「印と買い目」を1レースも「ケン」することなく、レース1分前に公開してきました。

2015年3月14日以来の通算成績

166戦54勝(91レース的中)

回収率119%

1点100円で計算:購入873,000円、払戻し1,038,330円

収支:+165,330円

1レースあたりの平均購入額:5,259円


追い上げ方式でなく、全レースほぼ均等買いで、166レース配信して、そのうち91レースを的中させて、54レースで、ブラス収支で、回収率119%という成績は、競馬をご存知の方ならばどの程度のレベルかは容易にわかるはずです。

ブログの予約機能を使えば、レース1分前に「印と買い目」を公開することなんて、簡単に出来ます。

しかし、なぜ当サイト以外でそのようなことをしている有料サイトがないのか、疑問に思いませんか?

本当に勝っているのならば、それこそ会員募集のいい宣伝材料になるでしょう。

はっきりと言いましょう。

ほとんどの有料サイトは負けているんですよ。勝っているように見せかけているだけです。勝っていたとしても情報料を差し引いたらマイナスのサイトがほとんどです。

いいですか?

レース1分前に「印と買い目」を公開するということは、すべてをガラス張りにするということです。

有料サイトで、こんなことをやったら、負けていたら会員なんか入るわけがありません。

管理人は、回収率150%を超える競馬力があります。

だから、正々堂々とレース1分前に「印と買い目」を公開しているわけです。

つまり、圧倒的な実力に裏付けされているわけです。

今回のメルマガをわかりやすく説明すると、以下になります。

JRAの重賞レース(障害競走除く)を対象としたレース配信で、「回収率120%」が見込める予想を月額税込みで、4,320円で販売します。初回月は無料で、7月からスタートすると7月の配信は無料になります。1レースの購入金額の合計は、約5千円で、メルマガ代を差し引いても回収率120%ならば十分にプラスになります。金銭的に余裕のある方は、1レース1万、2万と買えばさらに利益が出ます。

ざっとこんな感じですが、もちろん、不確定要素の高い、競馬なので、絶対勝てるとかは言いません。

購入されるかどうかは、読者の皆さんが判断されることですが、予想を購入するということはその予想家の外ウマに乗るということです。

圧倒的な競馬力を誇る管理人の外ウマに是非乗ってください!

JRAの重賞レースの予想配信は、管理人にお任せください!



上半期の結果報告

まず、ラジオNIKKEI賞の現時点の本命馬は以下になります。



昨日は、春のグランプリ宝塚記念が行われましたが、ドゥラメンテは残念な結果になりましたね。

命に関わる怪我ではなかったのが、不幸中の幸いです。

宝塚記念の配信結果は以下のようになりました。

3連複2,800円×2=5,600円的中!(56点)

ドゥラメンテは、3着は外さないだろうとみて、ドゥラメンテ1頭軸の3連複勝負にして、2,800円×2=5,600円が的中しましたが、トントンでした。

昨日で、JRAの上半期の重賞レースが終了しましたが、配信成績は以下となっています。

2016年重賞成績

65戦21勝(32レース的中)

回収率115%

1点100円で計算:購入336,100円、払い戻し384,820円

収支:+48,720円

1レースあたりの平均購入金額:5,171円


情報料を差し引いても十分にプラスなので、一応の合格点とは言えますが、決して満足はしていません。

下半期は、さらなる高みを目指して精進するのみです。

なお、次回の更新時に、重大発表がありますので、よろしくお願い致します。

宝塚記念の印と買い目

◎9番ドゥラメンテ:
○8番ステファノス:
▲3番キタサンブラック:
注7番ラブリーデイ:
△5番シュヴァルグラン:
★2番アンビシャス:
☆11番トーホウジャッカル:
☆15番サトノクラウン:
☆16番マリアライト:

【モデル購入】

「3連複1頭流し:9→2,3,5,7,8,11,15,16の28点×2、合計56点」

CBC賞の現時点の本命馬は以下です。


宝塚記念最終結論

いろいろと考えた末に、宝塚記念の本命馬は変更することにしました。

当初本命に考えていた馬は以下です。



しかし、昨日の阪神芝レースは、宝塚記念と同舞台で行われた京橋特別を含む5レースすべてで、上がり2位以内(5レース中4レースは上がり最速)の馬が勝利しており、距離を問わずに上がりの脚が求めらることを考えるとやはり、速い上がりを使える馬を本命にすべきだという結論に達しました。

宝塚記念の最終見解(印及び買い目含む)は以下のレジまぐで公開していますので、よろしくお願いします。




いますぐクリック!

宝塚記念の本命馬変更

いろいろと考えた末に、宝塚記念の本命馬は変更することにしました。

当初本命に考えていた馬は以下です。



しかし、昨日の阪神芝レースは、宝塚記念と同舞台で行われた京橋特別を含む5レースすべてで、上がり2位以内(5レース中4レースは上がり最速)の馬が勝利しており、距離を問わずに上がりの脚が求めらることを考えるとやはり、速い上がりを使える馬を本命にすべきだという結論に達しました。

宝塚記念の最終結論(印及び買い目含む)は以下のレジまぐ12時30分より公開しますので、よろしくお願いします。


宝塚記念の勝ち馬の条件

本命ではありませんが、重い印を打つ馬は以下になります。



過去12年の勝ち馬12頭の上がりを見ると以下です。

上がり2位以内→8頭(8頭中7頭が上がり最速)

上がり3位~5位→3頭

上がり6位以下→1頭

過去12年の勝ち馬12頭中8頭が上がり2位以内でした。

上がり3位以下で勝った4頭はいずれも逃げ馬か終始2番手でレースを進めていました。
つまり、宝塚記念を勝つには、上がり2位以内か逃げ馬か終始2番手でレースができる馬ということになります。

特に12頭中7頭が上がり最速だったことから、上がり最速が期待できるドゥラメンテが、その実力を発揮すれば、このファクターだけならば、勝ってもおかしくありません。

宝塚記念の最終結論は本日の12時30分に、レジまぐで発表するので、楽しみにお待ちください!



ドゥラメンテの評価について

ドゥラメンテの評価について

当日の馬場状態次第ですが、もしかしたら印を回すかもしれない大穴候補は以下になります。



宝塚記念の前売りが開始されましたが、ドゥラメンテの前売りオッズは以下のようになっています。

単勝2.2倍 複勝1.1~1.1倍

オッズには色々な思惑が含まれていますが、複勝1.1~1.1倍で、この時間帯で張り付いているということは、複勝が売れているということです。

危ない1番人気は、単勝が2倍前後でも複勝は1.1~1.1倍になることはありません。

管理人は、オッズ予想家ではないので、オッズは参考程度にしか考えていませんが、このオッズを見る限りは、ドゥラメンテの3着以内の軸としての信頼度はかなり高いはずですが、はたしてどうでしょうか?

1つだけ言えているのは、当初は、押さえ程度でしたが、このオッズを見てしまったら、ドゥラメンテの評価は上げないとならないでしょう。

【鬼門データ】に該当するので、本命にはしませんが、▲ぐらいはつけるかもしれません。

最終的な結論については、レジまぐで発表するので、楽しみにお待ちください!


宝塚記念の本命はあの馬に決定!

枠順発表後の宝塚記念の最大の穴馬は以下になります。



宝塚記念の枠順が発表になりましたが、本命馬が決定しました。

宝塚記念はあの馬に◎を打ちます。

もちろん、ドゥラメンテではありません。

ドゥラメンテは、すでにお伝えしているように、【鬼門データ】に該当しているうえに、宝塚記念はあくまでも凱旋門賞へのたたき台であって、別に取りたいタイトルではありません。

非根幹距離G1の宝塚記念を獲ったところで、種牡馬価値が高まるわけでもなく、単にドリームレースとしての高額賞金を獲りに行くだけであって、ドゥラメンテ陣営にとっては、本当の意味での勝負レースではありません。

確かに、ドゥラメンテは、根幹距離の高速馬場での切れ味勝負ならば、「現役最強」ですが、宝塚記念は非根幹距離で行われる低速馬場での勝負であって、全く逆の適性が求められます。

ドゥラメンテは勝つ確率よりも負ける確率の方がはるかに高いと考えています。

それでいて、単勝オッズ2倍前後では危険な人気馬の典型と言えます。

無印にするわけにはいきませんが、今回はドゥラメンテは、押さえ程度の評価です。

では、本命はどの馬かというと、それはブログでは公表できませんが、自信ありです!

最終的な結論については、レジまぐで発表するので、楽しみにお待ちください!



カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

単勝王

Author:単勝王
日本最大の競馬コミュニティサイト「netkeiba」の投稿で評判になり、多くの方からの要望により、09年9月にブログに立ち上げ、たちまちのうちに人気ブログとして一世を風靡する。人気ブログランキングの競馬部門では約2年間に渡り、「不動のランキング2位(個人ブログでは実質的な1位)」として多くの支持を受ける。2018年はできるだけ更新をしていくので応援宜しくお願いします!

無料メルマガ
購入する!
重賞レース配信成績
2016年
128戦41勝(70レース的中)
回収率108%
1点100円で計算:購入665,000円、払い戻し715,330円
収支:+50,330円
2015年
101戦33勝(59レース的中)
回収率122%
1点100円で計算:購入536,900円、払戻し653,510円
収支:+116,610円
参加ランキング
人気ブログランキング
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR