fc2ブログ

6月度新規会員募集

当サイトがレース1分前に重賞レースの買い目を公開したのは、昨年の3月14日からですが、それ以降の成績は以下のようになっています。

2015年3月14日以来の通算成績

159戦53勝(89レース的中)

回収率123%

1点100円で計算:購入835,100円、払戻し1,031,170円

収支:+196,070円

1レースあたりの平均購入額:5,252円

2016年

58戦20勝(30レース的中)

回収率127%

1点100円で計算:購入298,200円、払い戻し377,660円

収支:+79,460円

1レースあたりの平均購入金額:5,141円

2015年

101戦33勝(59レース的中)

回収率122%

1点100円で計算:購入536,900円、払戻し653,510円

収支:+116,610円

1レースあたりの平均購入額:5,316円


2015年は、101戦33勝(59レース的中)で、回収率122%、1レースあたりの平均購入金額は5,316円で、1点100円計算で、購入536,900円、払戻し653,510円で、収支は+116,610円でしたが、2016年は、58戦20勝(30レース的中)で、回収率127%、1レースあたりの平均購入金額は、5,141円で、1点100円で計算で、購入298,200円、払い戻し377,660円で、+79,460円となっており、現時点で昨年度を上回る好成績を上げています。

1レースあたりの平均購入金額は約5千円で、1レースに2万とか3万とかの金額を賭けているわけではありません。

というより、1レースに2万とか3万を賭けるというのは、多くの方にとっては不可能なはずです。

重要なのは、回収率であって、資金が豊富な方は多く賭ければいいだけの話で、現実問題としては、1レース5千円というのが妥当なところでしょう。

そして、重要なのは、情報料を払って尚且つプラスになっているかどうかです。

現在の情報料は、1レース350円なので、今年の重賞レースは残り70レースですから、70レース×350円=24,500円で、今年の全重賞レースの配信を受けることができます。

昨年の回収率が122%で、今年の回収率が127%なので、1レース5千円を賭けることにして、中間をとって回収率は125%で計算をすると、収支は以下のようになります。

購入金額 70レース×5,000円=35万

払い戻し 70レース×5,000円×125%=43万7千500円

収支   43万7千500円-35万=+8万7千500円

収支の8万7千500円から情報料の2万4千500円を引いても6万3千円のプラスです。

但し、これはあくまでも1点100円で賭けた場合で、1点200円で、1レース1万ならば、情報料は変わらないので、以下のようになります。

購入金額 70レース×1万円=70万

払い戻し 70レース×1万円×125%=87万5千円

収支   87万5千円ー70万=17万5千円

収支の17万5千円から情報料の2万4千500円を引くと15万500円のプラスです。

2万4千500円という情報料は実績を考えれば安すぎると思いますが、当方は、他の有料配信サイトのように、情報料で稼いでいるわけではありません。

サイト運営上の問題で最低限の情報料はいただきますが、あくまでも会員様と「WIN-WIN」の関係を築きたいと思っています。

2万4千500円でも安すぎる情報料だと思いますが、自分の予想の凄さを多くの方に知っていただきたいので、「6月3日(金)の午後3時」までにご入会手続きをしていただいた方には、2万1千円でご入会できるように配慮致します。

1カ月当たりの情報料は3千円という信じられないリーズナブルな情報料です。

「重賞コース」の詳細については「重賞コース希望」と書いてこちらまでお問い合わせください。→tanshouou@gmail.com

安田記念の最大の穴馬は以下です。




スポンサーサイト



安田記念の展望

当サイトがレース1分前に重賞レースの買い目を公開したのは、昨年の3月14日からですが、それ以降の成績は以下のようになっています。

2015年3月14日以来の通算成績

159戦53勝(89レース的中)

回収率123%

1点100円で計算:購入835,100円、払戻し1,031,170円

収支:+196,070円

1レースあたりの平均購入額:5,252円


レース1分前に買い目を公開しているブログは皆無で、収支をガラス張りにしているブログもほとんどないことから、競馬で勝てるという「絶対の自信」がない限り、レース1分前に買い目を公開することは絶対ありません。

的中していないレースを的中したことにして、虚偽の実績を公開して、会員募集している有料サイトが多数見受けられますが、実に嘆かわしいことです。

「毒を食らわば皿まで」という言葉がありますが、ほとんどの競馬有料サイトにこの言葉が当てはまっているといっても過言ではありません。

読者の皆さんも騙されたくなかったら、自分の見たこと以外は信じないことです。

前置きが長くなりましたが、今週はマイル王決定戦の安田記念が行われます。

波乱傾向の高いレースですが、今年は昨年の覇者で、現在7連勝中で、G1で4連勝しているモーリスが出走を予定しています。

現時点で、出走するかどうかは未定ですが、出走してくるようでしたら、逆らうのは無謀と言えます。

素直にモーリスの相手探しに徹する方が得策です。

モーリスの相手筆頭はやはりこの馬でしょう。



「重賞コース」の詳細については「重賞コース希望」と書いてこちらまでお問い合わせください。→tanshouou@gmail.com

今週の結果

今週は2重賞が行われましたが、配信結果は以下の通りです。

日本ダービー3連複850円×2=1,700円的中!(42点)

目黒記念3連複不的中(72点)

日本ダービーは「◎マカヒキ→〇サトノダイヤモンド→▲ディーマジェスティ」の大本線で決まりましたが、トリガミになり、目黒記念は3着ヒットザターゲットがヒモ抜けして不的中となり、今週はマイナス収支で終了しました。

但し、2016年の収支は以下のように大幅プラス収支に変わりありませんので、次週の反撃に期待していただければと思います。

2016年重賞成績

58戦20勝(30レース的中)

回収率127%

1点100円で計算:購入298,200円、払い戻し377,660円

収支:+79,460円

1レースあたりの平均購入金額:5,141円


次週は安田記念が行われますが、現時点の本命馬は以下になります。



「重賞コース」の詳細については「重賞コース希望」と書いてこちらまでお問い合わせください。→tanshouou@gmail.com

目黒記念の印と買い目

◎5番モンドインテロ:
〇6番マリアライト:
▲15番クリプトグラム:
注16番タッチングスピーチ:
△9番サムソンズプライド:
★13番スーパームーン:
☆12番ショウナンバッハ:
☆3番レコンダイト:
☆8番マドリードカフェ:
☆7番マイネルラクリマ:

【モデル購入】

「3連複2頭流し:5→3,6,7,8,9,12,13,15,16の36点、6→3,5,7,8,9,12,13,15,16の36点、合計72点」

安田記念の現時点の本命馬は以下です。


日本ダービーの印と買い目

◎3番マカヒキ:
○8番サトノダイヤモンド:
▲1番ディーマジェスティ:
注12番リオンディーズ:
△10番スマートオーディン:
★14番ヴァンキッシュラン:
☆5番エアスピネル:
☆2番マイネルハニー:

【モデル購入】

「3連複2頭流し:3→1,2,5,8,10,12,14の21点、8→1,2,3,5,10,12,14の21点、合計42点」

安田記念の現時点の本命馬は以下です。


目黒記念の考察

まず、ダービーですが、3連単だと思ったよりも買い目が増えてしまったので、3連単勝負はやめて、3連複にしました。

後ほど、レース1分前にブログ公開するので、ご期待ください!

今日はダービーの後で、目黒記念が組まれていますが、今回はこのレースの考察をしてみます。

06年以降の過去10年のデータを検証してみます。

1.57.5キロ以上の馬

斤量57.5キロ以上の馬は(1-2-0-19)ですが、連対した3頭はいずれも1,2番人気でした。3番人気以下は(0-0-0-15)と全滅しています。

《該当》
マイネルラクリマ
クリールカイザー

2.8歳以上の馬

8歳以上の馬は(1-0-0-21)で、勝ったのは11年1着キングトップガンだけで、キングトップガンは目黒記念勝利の後、函館記念も勝ちますが、よほどのプラスファクターがない限り8歳以上は買えません。

《該当》
サイモントルナーレ
ネオブラックダイヤ
ヒットザターゲット
デウスウルト

3.17番、18番の馬

東京芝2500Mは外枠不利ですが、17、18番に入った馬は(0-2-0-13)で、2着2頭はいずれも1番人気でした。1番人気に支持されるぐらいでないと大外は好走は厳しいということです。

《該当》
デウスウルト
ジャングルクルーズ

4.前走1秒差以上負け

前走1秒差以上負けていた馬は(1-3-3-60)で、「単回収率13%、複回収率43%」と低調な数字になっています。勝った1頭は前走天皇春だったムスカテールで、前走1秒差以上負けで、前走天皇賞春組を除くと(0-1-2-44)で、よほどのプラスファクターがないと買えません。

《該当》
サイモントルナーレ
リヤンドファミユ
レコンダイト
ネオブラックダイヤ
マイネルラクリマ
ショウナンバッハ
タッチングスピーチ
ジャングルクルーズ

5.中9週以上の馬

中9週以上の馬は(0-1-4-23)で、3番人気以下だと(0-0-2-22)と3着がやっとなっています。

《該当》
スーパームーン

以上ですが、1~5のマイナスファクターに該当しなかった以下の馬には重い印を打たないとならないでしょう。



「重賞コース」の詳細については「重賞コース希望」と書いてこちらまでお問い合わせください。→tanshouou@gmail.com

ダービーの考察

今週から芝コースはBコースからCコースに変わりましたが、昨日の芝5レースの結果を見ると以下の通りです。

4R3歳未勝利・芝1600M レースの上がり35秒 勝ち馬の上がり34秒6(上がり4位)→0.4秒上回る

5R3歳500万・芝2400M レースの上がり35秒7 勝ち馬の上がり34秒4(上がり1位)→1秒3上回る

6R3歳500万・芝1800M レースの上がり33秒7 勝ち馬の上がり33秒5(上がり2位)→0.2秒上回る

8R4歳上500万・芝1600M レースの上がり34秒9 勝ち馬の上がり34秒6(上がり9位)→0.3秒上回る

10R4歳上1000万・芝1600M レースの上がり34秒2 勝ち馬の上がり33秒9(上がり5位)→0.3秒上回る

昨日の芝5レースの結果を見るとダービーと同条件だった5Rは勝ち馬はレースの上がりを1.3秒上回る圧倒的な上がりで、勝ちましたが、それ以外の4レースはレースの上がりを0.2秒~0.4秒上回れば勝ち負けになっています。

以上のことから「上がり最速」を使わなくても「上がり3位以内」であれば勝ち負けできると見たほうがよさそうです。

また、勝ち馬5頭の枠順と人気をみると、5頭中4頭は1~5番の1~2番人気が勝っており、残りの1頭は1番人気であったことから内枠に入った人気馬が圧倒的な強さを発揮しています。

上がりと枠順、この2つのデータから勝ち馬は絞られますが、ブログで書くのはここまでです。

最後に、最大の穴馬は以下になります。



「重賞コース」の詳細については「重賞コース希望」と書いてこちらまでお問い合わせください。→tanshouou@gmail.com

ダービーは3連単勝負!

明日は、いよいよダービーですね!

枠順確定後にいろいろとデータ等を検証していますが、ダービーは3連単で勝負しようと思います。

というよりも、3連単以外では的中してもトリガミかほとんど儲からない可能性が高いとみているからです。

思い切って、単勝勝負も考えましたが、「単勝勝負=自信度S」というのが当方の基本的な考えなので、今回は単勝勝負はやめることにします。

正直な話、当初はサトノダイヤモンドに本命を打つつもりでしたが、ディーマジェスティとマカヒキがそれぞれ、1枠1番、2枠3番と非常に有利な枠を引いたことで、本命馬を決めかねている状況です。

皐月賞の時計はハイレベルでしたが、逆にいうとレースの反動で、ディーマジェスティは凡走するのではないかという懸念があります。

また、スローペースになった場合は、後方からの追い込みの戦法をとるマカヒキは届かないのではないかという懸念もあります。

リオンディーズの6枠12番という枠は力が接近しているだけ当初は勝つまでは無理とみていましたが、あくまでもペース次第ですが、スローペースになった場合は、勝ちもあるかもしれません。

いずれにしても勝つのは4強のうちの1頭であることは間違いでしょう。

4強で決まっても全くおかしくないので、トリガミ覚悟で、エアスピネル、スマートオーディン、ヴァンキッシュラン辺りを押さえるかどうかも考えないとならないでしょう。

いずれにしても土曜日のレース結果をみて、最終判断をして、会員様には買い目を伝えたいと思います。

配当妙味という点ではダービーの後に行われる目黒記念の方がはるかに高いですが、この馬には重い印を打つ予定です。



「重賞コース」の詳細については「重賞コース希望」と書いてこちらまでお問い合わせください。→tanshouou@gmail.com

ダービーの展望

競馬の祭典、日本ダービーの枠順が決まりましたね!

2冠を狙うディーマジェスティは1枠1番、皐月賞2着のマカヒキは2枠3番、当初から皐月賞よりもダービー狙いを公言していた皐月賞3着のサトノダイヤモンドは4枠8番に入りました。

この3頭がおそらくダービーで、1~3番人気になるでしょう。

枠順が決まるまでは、穴馬の台頭も考えていましたが、過去10年で、1~5番に配置された馬が3番人気以内に支持された場合、(7-0-0-3)で、着外3頭は1~3番人気の馬が2頭いた時で、つまり1~5番に配置された馬が3番人気以内に支持された場合、該当馬が1頭の時はその馬が、該当馬が2頭の場合は、そのうちの1頭が勝っています。

このデータから、ディーマジェスティとマカヒキは有力と言えるでしょう。

また、当初から皐月賞よりもダービー狙いを公言していたサトノダイヤモンドも4枠8番とまあまあの枠のゲットしました。

リオンディーズは、6枠12番、スマートオーディンは5枠10番、ヴァンキッシュランは7枠14番と2番手グループはいずれも2桁馬番では圧倒的に内枠有利のレースなので、上位3頭をまとめて負かすのは無理と見たほうがいいです。

つまり、勝ち馬はディーマジェスティ、マカヒキ、サトノダイヤモンドの3頭に絞られたといっても過言ではありません。

この3頭での上位独占があってもおかしくないので、今年のダービーは波乱は期待薄ですが、最大の穴馬この馬でしょう。



「重賞コース」の詳細については「重賞コース希望」と書いてこちらまでお問い合わせください。→tanshouou@gmail.com

21,600円で今年の全重賞を配信

当サイトが「レース1分前」に重賞レースの買い目を公開(※ブログ公開しているのは、レース1分前ですが、会員様には原則として、当日の12時30分までには買い目はお伝えしています。レース1分前に買い目を公開しているのは、当サイトが不正をしていないことを読者の皆さんに知ってもらうためであって、会員でない方が買い目をみて購入できないように投票締め切りのレース1分前に買い目は公開しています)したのは、昨年の3月14日からですが、それ以降の配信成績は以下のようになっています。

157戦53勝(88レース的中)

回収率125%

1点100円で計算:購入823,700円、払戻し1,029,470円

収支:+205,770円

1レースあたりの平均購入額:5,251円

2016年

56戦20勝(29レース的中)

回収率131%

1点100円で計算:購入286,800円、払い戻し375,960円

収支:+89,160円

1レースあたりの平均購入金額:5,121円

2015年

101戦33勝(59レース的中)

回収率122%

1点100円で計算:購入536,900円、払戻し653,510円

収支:+116,610円

1レースあたりの平均購入額:5,316円


1レースも「ケン」することなく、157レースを配信して、ほぼ均等買いで、回収率125%という成績は、競馬をご存知の方ならば、どの程度のレベルなのかは容易に想像がつくはずです。

2015年は101戦33勝(59レース的中)で、回収率122%でしたが、2016年は56戦20勝(29レース的中)、回収率131%で、昨年を上回る好成績で、しかも1~5月まで5カ月連続プラス収支で、月単位でもマイナスになった月はありません。

重賞コースの情報料は、通常は1レース350円ですが、「5月27日(金)の午後3時」までにご入会手続きをされた場合は、1レース300円でご入会ができます。

今年の重賞レースは残り72レースなので、72レース×300円=2万1千600円で、今年の全重賞レース(障害競走除く)の配信を受けることができます。

月換算で、3千円程度の情報料です。

他の有料情報と金額及び実績を比較すればまさに破格の金額であることはすぐにご理解できるはずです。

1点200円、300円、400円と1点当たりの金額が増えても情報料は変わらないので、その分純利益は増すことになります。

「重賞コース」の詳細については「重賞コース希望」と書いてこちらまでお問い合わせください。→tanshouou@gmail.com

皐月賞組の「4強」の中で現時点で最も勝つ可能性が高い馬は以下です。

カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

単勝王

Author:単勝王
日本最大の競馬コミュニティサイト「netkeiba」の投稿で評判になり、多くの方からの要望により、09年9月にブログに立ち上げ、たちまちのうちに人気ブログとして一世を風靡する。人気ブログランキングの競馬部門では約2年間に渡り、「不動のランキング2位(個人ブログでは実質的な1位)」として多くの支持を受ける。2018年はできるだけ更新をしていくので応援宜しくお願いします!

無料メルマガ
購入する!
重賞レース配信成績
2016年
128戦41勝(70レース的中)
回収率108%
1点100円で計算:購入665,000円、払い戻し715,330円
収支:+50,330円
2015年
101戦33勝(59レース的中)
回収率122%
1点100円で計算:購入536,900円、払戻し653,510円
収支:+116,610円
参加ランキング
人気ブログランキング
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR