fc2ブログ

天皇賞・春の考察

日曜日は、天皇賞・春が行われますが、過去10年で、6番人気以下で3着以内に好走した馬は以下です。

15年・7枠14番フェイムゲーム・7人気2着
15年・1枠2番カレンミロティック・10人気3着
14年・3枠6番ホッコーブレーヴ・12人気3着
13年・7枠13番レッドカドー・6人気3着
12年・1枠1番ビートブラック・14人気1着
11年・1枠2番ヒルノダムール・7人気1着
10年・2枠4番メイショウドンタク・16人気3着
09年・1枠2番マイネルキッツ・12人気1着
07年・8枠16番エリモエクスパイア・11人気2着
06年・1枠1番ストラタジェム・8人気3着

7年11人気2着エリモエクスパイアを除くと2桁人気で3着以内に好走した5頭は1~6番となっており、内枠圧倒的に有利で、穴馬は内枠に潜んでいる可能性が高いです。

1~6番で、6番人気以下は以下の4頭です。

トゥインクル
カレンミロティック
トーセンレーヴ
アドマイヤデウス

但し、8歳以上の馬は86年まで遡ってみても(0-0-0-19)と全滅しており、長距離G1で8歳以上が好走するのは極めて困難で、8歳馬のカレンミロティックとトーセンレーヴは消去が妥当です。

となると穴を開けるとしたら、トゥインクルかアドマイヤデウスが有力ということになります。

この2頭はヒモとして押さえておいたほうがいいでしょう。

あともう1頭、穴馬として押さえておきたい馬は以下になります。



スポンサーサイト



青葉賞の印と買い目

◎7番マイネルハニー:
○13番レーヴァテイン:
▲11番メートルダール:
注9番アルカサル:
△4番レッドエルディスト:
★6番ヴァンキッシュラン:
☆3番ロスカボス:
☆10番ノーブルマーズ:

【モデル購入】

「3連複BOX:3,4,6,7,9,10,11,13の56点」

天皇賞春の最大の穴馬は以下です。


青葉賞の考察

06年以降の過去10年のデータを精査してみます。

1.前走芝未勝利・500万組の取捨

前走500万は(3-6-7-79)ですが前走5着以下は(0-0-0-12)と全滅しています。

また、前走4着以内でも0.6秒差以上負けていた馬は(0-0-0-3)となっています。

今年の出走馬で前走500万で5着以下だった馬はいませんが、前走4着以内でも0.6秒差以上負けていた馬は以下です。

ラヴァンドポップ
ドンチャンプ

また、前走未勝利組は(0-1-0-12)ですが、2着トーセンマーチはキャリア3戦で連対率100%でした。

今年の未勝利組はキャリア9戦のタンサンドール1頭ですが、さすがに未勝利を勝ち上がるのに9戦も費やしているようではG2のここは通用しないと見るのが妥当です。よってタンサンドールは消去が妥当です。

2.レース間隔

中2週以内の馬は0-0-1-22)となっており、中1週以内だと(0-0-0-8)と全滅しています。

今年の出走馬で中2週以内の馬は以下です。

フレンドミラクル(連闘)

G2で連闘はさすがにきつい。フレンドミラクルは消しで問題ないでしょう。

3.7~8枠の馬

東京芝2400Mは外枠不利なコースで、7~8枠で2番人気以下は(0-0-5-48)と3着が精一杯となっています。

オッズでみると単オッズ20倍以上は(0-0-0-35)と全滅しています。

今年の出走馬で7~8枠の馬は以下です。

ノーブルマーズ
メートルダール
プロディガルサン
レーヴァテイン

上記の4頭で、ノーブルマーズはさすがに分が悪そうです。

ただし、若駒Sで、マカヒキと0.2秒差だったので、逃げ残りの3着はあるかもしれません。

有力馬が5指に余る大混戦ですが、過去10回中9回は上がり3位以内の馬が勝っていることから速い上がりを繰り出せる馬を狙うべきレースだといます。

となると「上がり最速」が期待できる以下の馬にはそれなりの印を回さないとならないでしょう。



天皇賞・春の展望

天皇賞・春の枠順が発表になりましたね。

「4強」のゴールドアクターは、8枠17番、キタンブラックは1枠1番、シュヴァルグランは4枠8番、サウンズオブアースは7枠15番に入りました。

3200Mもあるのだから、枠順はあまり関係ないようにも見えますが、16番より外だった馬は86年以降、1~3番人気8頭を含んで、(0-5-2-1-42)と1頭も勝っていません。

先週のフローラSで、チェッキーノが8枠18番から3馬身差の圧勝しましたが、あくまでも3歳牝馬のレースです。

はたして、ゴールドアクターは不利を跳ね除けて、勝てるのでしょうか?

先行脚質で、先行して且つ速い上がりを使える馬なので、枠順だけで評価を落とすのは危険ですが、ゴールドアクターに暗雲が立ち込めていることは確かです。

最終的には土曜日の馬場状態を見てから、本命は決めますが、「4強」をまとめて負かすのならば、以下の馬でしょう。

24,300円で今年の全重賞を配信

前回の記事と重複しますが、当サイトが「レース1分前」に重賞レースの買い目を公開したのは、昨年の3月14日からですが、それ以降の配信成績は以下のようになっています。

148戦50勝(83レース的中)

回収率126%

1点100円で計算:購入773,500円、払戻し975,630円

収支:+202,130円

1レースあたりの平均購入額:5,226円

2016年

47戦17勝(24レース的中)

回収率136%

1点100円で計算:購入236,600円、払い戻し322,120円

収支:+85,520円

1レースあたりの平均購入金額:5,034円

2015年

101戦33勝(59レース的中)

回収率122%

1点100円で計算:購入536,900円、払戻し653,510円

収支:+116,610円

1レースあたりの平均購入額:5,316円


1レースも「ケン」することなく、148レースを配信して、ほぼ均等買いで、回収率126%という成績は、競馬をご存知の方ならば、どの程度のレベルなのかは容易に想像がつくはずです。

重賞コースの情報料は、1レース350円ですが、「4月28日(木)の午後3時」までにご入会手続きをされた場合は、1レース300円でご入会ができます。

今年の重賞レースは残り81レースなので、81レース×300円=24,300円で、今年の全重賞レース(障害競走除く)の配信を受けることができます。

月3千円程度の情報料です。

他の有料情報と金額及び実績を比較すればまさに破格の価格であることはすぐにご理解できるはずです。

詳細について知りたい方は「重賞コース希望」と書いてこちらまでお問い合わせくださいtanshouou@gmail.com

枠順発表前ですが、現時点で、天皇賞・春で最も勝つ可能性が高いと考えている馬は以下になります。



1レース300円

当サイトが「レース1分前」に重賞レースの買い目を公開したのは、昨年の3月14日からですが、それ以降の配信成績は以下のようになっています。

148戦50勝(83レース的中)

回収率126%

1点100円で計算:購入773,500円、払戻し975,630円

収支:+202,130円

1レースあたりの平均購入額:5,226円

2016年

47戦17勝(24レース的中)

回収率136%

1点100円で計算:購入236,600円、払い戻し322,120円

収支:+85,520円

1レースあたりの平均購入金額:5,034円

2015年

101戦33勝(59レース的中)

回収率122%

1点100円で計算:購入536,900円、払戻し653,510円

収支:+116,610円

1レースあたりの平均購入額:5,316円


1レースも「ケン」することなく、148レースを配信して、ほぼ均等買いで、回収率126%という成績は、競馬をご存知の方ならば、どの程度のレベルなのかは容易に想像がつくはずです。

重賞コースの情報料は、1レース350円ですが、「4月28日(木)の午後3時」までにご入会手続きをされた場合は、1レース300円でご入会ができます。

今年の重賞レースは残り81レースなので、81レース×300円=2万4千300円で、今年の全重賞レース(障害競走除く)の配信を受けることができます。

月換算で、月3千円程度の情報料です。

他の有料情報と金額及び実績を比較すればまさに破格の価格であることはすぐにご理解できるはずです。

詳細について知りたい方は「重賞コース希望」と書いてこちらまでお問い合わせくださいtanshouou@gmail.com

天皇賞・春の4強で最も勝つ可能性が低いと考えている馬は以下になります。



天皇賞・春特別会員募集!

当サイトが「レース1分前」に重賞レースの買い目を公開したのは、昨年の3月14日からですが、それ以降の配信成績は以下のようになっています。

2015年3月14日以来の通算成績

148戦50勝(83レース的中)

回収率126%

1点100円で計算:購入773,500円、払戻し975,630円

収支:+202,130円

1レースあたりの平均購入額:5,226円


1レースも「ケン」することなく、148レース配信して、ほぼ均等買いで、回収率126%という成績は、競馬をご存知の方ならば、どの程度のレベルなのかは容易に想像がつくはずです。

レース1分前に買い目を公開というのは、勝てる自信がなければ絶対にやりません。

いや、できないといったほうがいいでしょう。

それだけ、管理人は自分の競馬力及び馬券力に自信を持っているということです。

さて、今週は、天皇賞・春が行われます。

5連勝中のゴールドアクターが1番人気確実ですが、過去10年で1番人気は(1-0-1-8)と大不振で、波乱度の高いレースとなっています。

果たして、ゴールドアクターは1番人気不振のデータを覆して勝つことができるのでしょうか?

2番人気は昨年の菊花賞馬キタサンブラック、3番人気が阪神大賞典を制したシュヴァルグラン、4番人気がサウンズオブアースで、ここまで単勝一けた台の人気となりそうです。

そして、上位4頭が「4強」を形成する形になるでしょう。

果たして、4強で決まるのか?

それとも大波乱があるのか?

それで、今回はお知らせなのですが、天皇賞・春限定の「特別会員」を募集することにしました。

詳細について知りたい方は「詳細希望」と書いてこちらまでお問い合わせくださいtanshouou@gmail.com

天皇賞・春で「4強」をまとめて負かす可能性が一番高い馬は以下になります。

フローラSで、4カ月プラス収支確定!

今週は3重賞が行われましたが、配信結果は以下の通りです。

福島牝馬S馬連不的中(48点)

マイラーズC3連複不的中(45点)

フローラS3連複53,680円的中!(45点)

今週の3重賞はいづれも波乱となりましたが、最後の最後にフローラSで、3連複53,680(45点)を的中させて、大逆転をしました。

これで、来週の土曜日に青葉賞が残っていますが、青葉賞の結果如何に関わらず、4月の勝ち越しが確定して、今年はこれで、1月から4月まで4カ月連続プラス収支です。

今年の配信成績は以下となっています。

2016年重賞成績

47戦17勝(24レース的中)

回収率136%

1点100円で計算:購入236,600円、払い戻し322,120円

収支:+85,520円

1レースあたりの平均購入金額:5,034円


1月

11戦3勝(6レース的中)

回収率194%

1点100円で計算:購入50,800円、払い戻し98,400円

収支:+47,600円

2月

12戦6勝(8レース的中)

回収率103%

1点100円で計算:購入59,500円、払い戻し61,400円

収支:+1,900円

3月

13戦6勝(7レース的中)

回収率128%

1点100円で計算:購入75,300円、払い戻し96,480円

収支:+21,180円

4月

10戦2勝(3レース的中)

回収率129%

1点100円で計算:購入51,000円、払い戻し65,840円

収支:+14,840円

年間プラス収支はもちろんですが、毎月勝ち越すのは困難を極めるのは、読者の皆様もよくご存じのはずです。

ずば抜けた競馬力を持つ、馬券月収1千万以上の管理人だからこそできる芸当です。

「重賞コース」は「詳細希望」と書いてこちらまでお問い合わせくださいtanshouou@gmail.com

次週は再び春のG1戦線が再開しますが、天皇賞春の現時点の本命馬は以下になります。



次週もレース1分前に正々堂々と「買い目」を公開しますので、ご期待ください!

フローラSの印と買い目

◎11番パールコード:
○3番ビッシュ:
▲2番ゲッカコウ:
注9番フロンテアクイーン:
△14番クィーンズベスト:
★4番アグレアーブル:
☆18番チェッキーノ:
☆7番ファイアクリスタル:
☆6番アウェイク:
☆16番クロコスミア:
☆17番エルビッシュ:

【モデル購入】

「3連複1頭流し:11→2,3,4,6,7,9,14,16,17,18の45点」

天皇賞春の現時点の本命馬以下です。


マイラーズCの印と買い目

◎7番フィエロ:
○14番ダノンリバティ:
▲1番ダノンシャーク:
注11番レッドアリオン:
△3番テイエムイナズマ:
★10番マーティンボロ:
☆15番サンライズメジャー:
☆4番クラレント:
☆2番クルーガー:
☆6番エキストラエンド:
☆12番アルバートドック:

【モデル購入】

「3連複1頭流し:7→1,2,3,4,6,10,11,12,14,15の45点」

天皇賞春の現時点の本命馬以下です。


カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

単勝王

Author:単勝王
日本最大の競馬コミュニティサイト「netkeiba」の投稿で評判になり、多くの方からの要望により、09年9月にブログに立ち上げ、たちまちのうちに人気ブログとして一世を風靡する。人気ブログランキングの競馬部門では約2年間に渡り、「不動のランキング2位(個人ブログでは実質的な1位)」として多くの支持を受ける。2018年はできるだけ更新をしていくので応援宜しくお願いします!

無料メルマガ
購入する!
重賞レース配信成績
2016年
128戦41勝(70レース的中)
回収率108%
1点100円で計算:購入665,000円、払い戻し715,330円
収支:+50,330円
2015年
101戦33勝(59レース的中)
回収率122%
1点100円で計算:購入536,900円、払戻し653,510円
収支:+116,610円
参加ランキング
人気ブログランキング
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR