fc2ブログ

先週の結果

先週は3重賞が行われましたが、配信結果は以下の通りです。

アーリントンC3連複不的中(56点)

阪急杯3連複4,070円的中!(56点)

中山記念3連複920円×3=2,760点的中!(45点)

収支:-8,870円


先週は、3レース中2レース的中しましたが、いづれもトリガミとなり、1カ月ぶりのマイマス収支となりました。

作日で、2月の配信が終わりましたが、今年の配信結果は以下のような結果となっています。

2016年重賞成績

23戦9勝(※14レース的中でトリガミは負け扱い)

回収率145%

1点100円で計算:110,300円、払い戻し159,800円

収支+49,500円

1月

11戦3勝(※6レース的中でトリガミは負け扱い)

回収率194%

1点100円で計算:購入50,800円、払い戻し98,400円

収支+47,600円

2月

12戦6勝(※8レース的中でトリガミは負け扱い)

回収率103%

1点100円で計算:購入59,500円、払い戻し61,400円

収支+1,900円

1月は大勝でしたが、2月も若干のプラス収支で、決して波が悪いわけではありません。

今週は3重賞が組まれていますが、オーシャンSの現時点の本命馬は以下になります。



スポンサーサイト



中山記念の印と買い目

◎2番リアルスティール:
○9番ドゥラメンテ:
▲10番アンビシャス:
注3番ロゴタイプ:
△6番イスラボニータ:
★5番フルーキー:
☆7番ラストインパクト:

【モデル購入】

「3連複1頭流し:2→3,5,6,7,9,10の15点×3、合計45点」

弥生賞の現時点の本命馬は以下です。


阪急杯の印と買い目

◎9番レッツゴードンキ:
○13番ミッキーアイル:
▲5番ミッキーラブソング:
注4番ヒルノデイバロー:
△3番ブラヴィッシモ:
★11番オメガヴェンデッタ:
☆18番ケントオー:
☆10番ダノンシャーク:
☆8番マイネルアウラート:

【モデル購入】

「3連複2頭流し:9→3,4,5,8,10,11,13,18の28点、13→3,4,5,8,9,10,11,18の28点、合計56点」

チューリップの現時点の本命馬は以下です。


阪急杯の本命馬

阪急杯の本命馬は以下になります。



本日もレース1分前に買い目を公開するので、ご期待ください!

中山記念の本命馬

中山記念の本命馬は以下になります。



本日もレース1分前に買い目を公開するので、ご期待ください!

中山記念の考察

ラップ面では、上がりが速くなる傾向があり、中山コースとしては珍しく瞬発戦のラップバランスを持っています。

馬券圏内に入るためには、34秒台の速い上がりを使う必要があり、瞬発力が問われるレースとなっています。

同時に小回りコースで開幕週という事も手伝って、勝つためには先行力が必須。

中山記念というレースは、ラップ傾向から仮説すると、『瞬発力』が必須のレースであると結論付ける事ができます。

仮説を裏付ける過去データが以下。

過去10年の連対馬20頭中過去1年以内に、重賞で上がり3位以内で連対歴を持つ馬は12頭いました。

例外は8頭で、うち3頭(トーセンクラウン・テイエムアンコール・シルポート)は重・不良馬場の道悪開催でした。

ではなぜ、他の5頭は好走できたのか?

例外5頭の好走要因を探る事で、中山記念の裏の顔も見えてきます。

例外5頭の内訳はバランスオブゲーム(06年)、ダイワメジャー(06年)、ローエングリン(07年)、カンパニー(08年)、ロゴタイプ(15年)。

これらの馬に共通する点は、バランスオブゲーム、ローエングリン、カンパニーの3頭は、過去に中山記念を勝利しているリピーターホースだったという事、ダイワメジャー、ロゴタイプは、皐月賞馬であるという事です。

ダイワメジャーとロゴタイプは、中山コースG1勝ち(皐月賞)があるG1ウイナーで、3頭がリピーターホースである点に、中山記念の本質が見え隠れしています。

つまり、中山記念というレースは、『瞬発力』、『コース適性』が重要キーワードとなっている事を証明している過去データといえるでしょう。

上がりの掛かるタフな中山コースにおいて、『瞬発力』が要求されるという事は、裏を返すと高い『底力』が要求されるという事です。G1好走歴のある馬は、それだけ高い底力を保持している証でもあり、G1馬にとっては有利なレースとなります。

別定戦という事からも、斤量面で実績馬に有利なレース質を持っているという側面もあります。また、タフな中山コースで瞬発戦となる事から、先述した通り、高い底力が要求され、下級条件戦などから勝ち上がって来た馬はペースとラップの違いに戸惑う傾向が強いです。

過去10年間の3着内馬30頭中27頭は重賞連対歴を持っていて、例外好走馬の3頭は全て道悪開催。

不良馬場で行われた2010年は、レースの上がりが38.2秒を要するようなダート戦のような競馬で、上位3着を重賞未連対馬が独占。スピードとは無縁のレースでした。

そして、最後に重要なのは以下の『●●』です。



アーリントンCの印と買い目

◎10番アーバンキッド:
○11番ヒルノマゼラン:
▲5番ボールライトニング:
注7番シゲルノコギリザメ:
△6番レインボーライン:
★9番レオナルド:
☆1番マディディ:
☆12番ダンツプリウス:
☆4番メイショウカネサダ:

【モデル購入】

「3連複2頭流し:10→1,4,5,6,7,9,11,12の28点、11→1,4,5,6,7,9,10,12の28点、合計56点」

中山記念の現時点の本命馬は以下です。


アーリントンCの考察

レース1分前買い目公開後の重賞成績

121戦42勝(71レース的中)

回収率128%


コース改修後の07年以降、馬連で4回万馬券が出現しており、波乱傾向となっています。

過去10年間でみても1-2番人気で決着したのは、2回しかありません。

阪神開幕週での開催になりますが、この時期は芝丈が長いオーバーシードコースでかなりパワーを要する馬場設定となっています。

ラップ面では、最初の1Fと最後の1F以外は全て11秒台の高速ラップが続いていて、スピードの持続力が問われるコースとなっています。

外回りコースが設定された07年以降は、直線が長くなった事で仕掛けが遅れ気味傾向となりました。

開幕週と、仕掛けのポイントが変わった事で前残り決着が多発し、内枠を利してスムーズに先行した馬がそのまま残るケースが目立っています。

逃げ・先行馬、内枠馬の好走率が、その事を証明しています。

また、タフな馬場で開催される事から、パワー型外国産馬・ダート戦勝利馬の好走率が高いです。

一本調子なスピードの持続力とパワーさえあれば勝ち負けできるのがアーリントンCの本質。

以上ですが、過去10年で、(4-0-2-4)と10頭中6頭が3着以内に好走し、「単回収率437%、複回収率199%」という特筆データに該当して、今年該当する可能性が高い馬は以下です。



本日もレース1分前に買い目を公開するので、ご期待ください!

競馬で勝ち組になるためには?

今週は3重賞が組まれていますが、現時点のアーリントンCの本命馬は以下です。



当サイトが、「レース1分前」に買い目をブログ公開したのは、2015年3月14日のことです。

それ以来、重賞レースは以下のような成績を誇っています。

121戦42勝(※71レース的中でトリガミは負け扱い)

回収率128%

1点100円で計算:購入631,500円、払戻し806,480円

収支:+174,980円


「レース1分前」に「印と買い目」を公開しており、後だし的中や虚偽の実績でないことは皆さんはよくご存知のはずです。

ここで、競馬で勝つために重要なことをお伝えしましょう。

それは、実際に競馬で勝っている人間と付き合うということです。

競馬で勝っていない人間には勝てない思考があり、そういう人間と付き合っているとマイナス方向に引っ張られるので、本当に勝てなくなります。

金を稼げない人間には稼げない人間の思考が、仕事ができない人間にはできない人間の思考の思考があります。

金を稼ぎたかったら、稼いでいる人間と付き合わないとダメで、仕事ができるようになるには、仕事ができる人間と付き合うのが一番の早道です。

皆さんも仲のいい友人(知人)5人の平均年収が自分の年収であるという話は聞いたことがある方も多いでしょう。

これはかなり正確なことを言っています。

つまり、「類は類を呼ぶ」わけです。

競馬で勝ちたかったら実際に勝っている当サイトと付き合うのが勝ち組になるための一番の近道です。

勝ち組になりたい方は、こちらまでお問い合わせくださいtanshouou@gmail.com

2カ月連続プラス収支に王手

レース1分前買い目公開後の重賞成績

121戦42勝(71レース的中)

回収率128%


今週は3重賞が組まれていますが、アーリントンCの最大の穴馬は以下です。



2016年重賞成績は以下の通りです。

20戦9勝(12レース的中)

回収率162%

1点100円で計算:94,600円、払い戻し152,970円

収支+58,370円

1月

11戦3勝(6レース的中)

回収率194%

1点100円で計算:購入50,800円、払い戻し98,400円

収支+47,600円

2月

9戦6勝(6レース的中)

回収率126%

1点100円で計算:購入43,800円、払い戻し54,570円

収支+10,770円


1月は京都金杯の大勝などもあり、大幅プラス収支でしたが、2月も9戦6勝で回収率126%と悪くはありません。

2カ月連続のプラスはほぼ確定と言ってもいいでしょう。

重賞レースの情報料は、1レース250円で、他の有料情報と金額及び実績を比較すればまさに破格の価格であることはすぐにご理解できるはずです。

勝ち組になりたい方は、こちらまでお問い合わせくださいtanshouou@gmail.com

カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
プロフィール

単勝王

Author:単勝王
日本最大の競馬コミュニティサイト「netkeiba」の投稿で評判になり、多くの方からの要望により、09年9月にブログに立ち上げ、たちまちのうちに人気ブログとして一世を風靡する。人気ブログランキングの競馬部門では約2年間に渡り、「不動のランキング2位(個人ブログでは実質的な1位)」として多くの支持を受ける。2018年はできるだけ更新をしていくので応援宜しくお願いします!

無料メルマガ
購入する!
重賞レース配信成績
2016年
128戦41勝(70レース的中)
回収率108%
1点100円で計算:購入665,000円、払い戻し715,330円
収支:+50,330円
2015年
101戦33勝(59レース的中)
回収率122%
1点100円で計算:購入536,900円、払戻し653,510円
収支:+116,610円
参加ランキング
人気ブログランキング
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR