ここ数日、体調不良などでブログ更新ができませんでしたが、昨日は春競馬のフィナーレを飾るグランプリ宝塚記念が行われましたが、会員様への最終的な情報配信は以下となりました。
◎10番ゴールドシップ→1着〇3番フェノーメノ→4着
▲11番ジェンティルドンナ→3着注6番トーセンラー→5着
△8番ナカヤマナイト→6着
★4番ダノンバラード→2着以上のように印を打った6頭で1~6着までを独占しました。
下馬評では、3強と言われていましたが、馬場状態や血統面等を分析すればゴールドシップの「1強」であるということは明らかでした。
以下がゴールドシップを本命にした理由です。(会員様への事前情報を一部抜粋)
◎はゴールドシップ。
90年以降、前年の有馬記念の連対馬が、翌年の宝塚記念に出走した場合、「1.宝塚記念で3番人気以内であること、2.4歳馬または5歳馬であること、3.年明けにG1またはG2で連対実績があること」以上の3つの条件をクリアした場合に(8-3-1-0)と「複勝率100%」になっています。ちなみに2番人気以内ならば(8-3-0-0)と「連対率100%」です。
ゴールドシップは、上記の条件(前年有馬記念1着、当年G2阪神大賞典1着)をクリアしており、前走の天皇賞春は高速化した京都の馬場に対応できずに5着に敗れましたが、現在の阪神芝は時計が掛っており、2分11秒台の決着が予想され、十分に差し届く馬場状態です。勝ち切るためには逃げ馬以外は「上がり3位以内」が必要ですが、天皇賞春では上がり5位で5着だったもののそれ以外のレースでは「11戦中7戦で上がり1位、4戦で上がり2位」という「決め手」は強力で、今回は「上がり1位」を繰り出してくる確率が高いとみています。昨日の阪神芝5レースはすべて「上がり2位以内」の馬が勝っており、しかも5頭中4頭が7~8枠だったことからもこの馬を本命にせざるを得ません。フェノーメノと同じ父ステイゴールドですが、母父はメジロマックイーンで、母系の評価はフェノーメノにはやや劣るものの現在のスタミナ馬場では相当強調が出来ます。
血統評価はフェノーメノに次いで2番手ですが、外差し馬場になっているので、4角でフェノーメノ、ジェンティルドンナを射程内に捉えれば差し切ることはそれほど難しいことではないはずです。
以上が、ゴールドシップへの当方の評価でしたが、実際の決着時計は想定していた2分11秒台よりもさらに時計が掛って2分13秒2での決着で、この時計では高速馬場を得意とするジェンティルドンナやフェノーメノがゴールドシップに敵わないのは当然です。
したがって、この一戦でゴールドシップが復権を果たしたというわけではなく、あくまでも低速馬場での適性でジェンティルドンナやフェノーメノを上回ったに過ぎません。
高速馬場での対決ではゴールドシップはジェンティルドンナやフェノーメノにあっさりと負けることになるでしょう。
あくまでもこのレースに関してだけ「1強」だったわけですが、それは当然見抜いていました。
そして、印をつけた馬で2,3着も決まりました。
しかし、最後の最後で詰めを欠いて、買い方でヘグってしまい「モデル購入」は不的中となりました。
岩田のゴールドシップへのタックルがなければジェンティルドンナは2着は確保していたはずなので、運もありませんでした。
ご自身で買い方を考えている会員様が多いので、当方の見解を参考にして的中された会員様から御礼メールをもらいましたが、「モデル購入」も的中ができれば最高でした。
さて、中央のグランプリ宝塚記念は終わりましたが、地方のグランプリ帝王賞が26日(水)に行われます。
現時点でのダートの猛者が勢ぞろいしており、宝塚記念以上に面白いレースとなりそうです。
このレースは今年から会員様に配信することになっておりますので、万全の分析をして、的中させます。
帝王賞の
最重要ファクターを2つ教えましょう。
1つ目はこれです→
2つ目はこれです→

上記の2つのファクターは帝王賞で勝ち負けするための
絶対条件となります。
今週からご参加ご希望の方は以下の要項をご覧ください。
なお、「26日(水)の午後3時」までにお手続きをしていただける方には帝王賞の配信も致します。【有料会員募集要項】現在、JRA平地重賞を中心に予想配信を行っており、ブログには、重賞レースの考察を記載しておりますが、無味乾燥の買い目だけの提供ではなく、血統、社台考察、ラップタイム、トラックバイアス等、あらゆるファクターを駆使したブログ掲載の記事よりさらに内容の濃い「詳細なレース分析」に加えて「パドック情報」も提供しております。
今回の募集は,
6月28日(金)の午後3時までにお手続きをいただける方のみを対象としております。
お問い合わせの最終受付は
6月28日(金)の正午とさせていただきます。
お問い合わせは,新規・再入会を問わずに<
tanshouou@gmail.com>まで件名に「詳細希望」と書いて「お名前」のご連絡をお願い致します。折り返し「詳細な案内メール」を送付致します。
必ず<
tanshouou@gmail.com>からのメールを受け取れるように設定確認をお願い致します。
お問い合わせ後,
24時間以内に返信がない場合は,携帯の場合は受信設定,PCの場合は迷惑メールに入っていないかをご確認後にお手数ですが,再度,お問い合わせをお願い致します。